海外に長く住んでいると、無性に恋しくなったりしませんか?日本の桜!
お花見シーズンになるとSNSに溢れる桜の写真。見るだけで癒される、けれど、お花見がしたい!ということで、おうちでもお花見ができちゃう「桜の木」の工作です。
【材料】
ピンク薄紙(花紙)
茶色の紙(折り紙、画用紙、裏紙、なんでもOK!Jちゃんはオーストラリアのスーパーで売ってるパン袋を使用しました!)
【作り方】
- ピンク薄紙を4cm×4cmにカットし、桜の形にカット。(花びら5枚)
- 2〜3枚ずらして重ねて真ん中をキュッとねじる。
- 茶色の紙を、雑巾をしぼる要領でねじり枝を作る。
- 両面テープなどで桜の木の枝のように壁に貼りつけていく。
- 枝ができたら花を両面テープで貼りつけて完成!
こどもたちと一緒に作れる簡単な桜の木です。ぜひ作ってみてください!
