海外に長く住んでいると、無性に恋しくなったりしませんか?日本の桜! お花見シーズンになるとSNSに溢れる桜の写真。見るだけで癒される、けれど、お花見がしたい!ということで、おうちでもお花見ができちゃう「桜の木」の工作です…
里帰り出産の落とし穴
我が家の長男は日本で生まれた。 妊娠発覚時、すでに香港在住ではあったものの、やはり最初の出産ということもあり、わたし、というよりもわたしの母親が里帰り出産を強く望んだので、地元である新潟で出産した。 産前の検診は、ネット…
工作カーサン
香港で子育てをはじめた頃、なかよくなったJちゃんというカーサンがいます。 何かあるごとに「どこからそんな!?」と驚くようなアイディアを出してくれるカーサン。彼女のアイディア、特に工作においては他のカーサンたちの目からウロ…
選択
大学3年生のとき。 将来の夢も特になく、大学で中国語を学びながらなんとなく「中国語を使える仕事に就けたらいいかも…」とぼんやり思っていたときだった。けれど授業よりもアルバイトやライブハウスに行く…
旅立ちの日(2010年 夏のおもひで)
夏が来れば思い出す〜… なお、このあとに「船便」という新たな強敵に遭遇することを このときのわたしはまだ知らない…